英文名 | English AⅡ | |
---|---|---|
科目概要 | 2025年度 後期/1単位 | |
授業対象 | [必修]V学科(上級)① 火3 | |
科目責任者 | 平井 清子 | |
担当者 | 平井 清子 | |
備考 | 科目ナンバリング:L102-GF02/授業形態:演習 |
専門に進む前段階として必要な英語力を、獣医・動物系の英語を中心に、「読む」「聴く」「書く」「話す」の四技能を総合的に養成する。英語で書かれた文献から必要な情報を収集し、それらを使って自分の意見を英語でまとめ表現する力を養成することを目的とする。
獣医・動物学系テキストを用い、読解力・聴解力・表現力を習得する。同時に英語で新しい事柄を学び、自分で考えたことをまとめ、表現する力を、動物・医療・社会問題を通して習得する。さらに自分の意見をバラグラフ(エッセイ)・ライティングを用いて「書く」能力を習得する。
【この授業は全て対面で実施します】
双方向、ペア・グループ活動を取り入れた授業を行う。随時、CD、DVD、CALL教材、ICTを使用する。学生が授業以外にするべき課題には以下のものがある(準備学習の欄を参照)。
【フィードバックの方法】
小テスト、課題レポート等は基本的に添削・評価して返却する。
【授業時間外に必要な学習の時間:15時間】
課題図書:English for Students of Veterinary Science (獣医系学生のための総合英語) 他。
予習:e-learning教材で指定された課題についての自学自習。授業前に教科書(課題図書)、プリントに目を通し、単語や用語を調べ課題のプリントを予習する。
復習:ノート、プリントをまとめる。レポート作成など。
予習・復習・課題の時間は一コマに対して1時間以上をかけることとする。
回 | 担当者 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 平井 清子 | 後期ガイダンス ハンドアウト(1) 映像と英語字幕を使って New Strains of Pandemic Influenza① | 内容理解、聞き取り、重要語句・表現など |
2 | 平井 清子 | 映像と英語字幕を使って New Strains of Pandemic Influenza② | 内容理解、聞き取り、重要語句・表現など |
3 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 10 Foot-and-Mouth Disease: What's Its Real Threat?① 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
4 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 10 Foot-and-Mouth Disease: What's Its Real Threat?② 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
5 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 8 The Horse in Veterinary Medicine(ウマの獣医ーその魅力と課題)① 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
6 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 8 The Horse in Veterinary Medicine(ウマの獣医ーその魅力と課題)② 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
7 | 平井 清子 | ハンドアウト(2) | 獣医の英会話 医療・獣医関係の語彙・表現の習得、発話・会話練習 |
8 | 平井 清子 | ハンドアウト(3)映像と英語字幕を使って Guidelines on Veterinary Disaster Management | 内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集など |
9 | 平井 清子 | 獣医学・動物・環境問題を考える ① | パラグラフ(エッセイ)・ライティングの導入(自分の意見を英語で書く) |
10 | 平井 清子 | 獣医学・動物・環境問題を考える ② | パラグラフ(エッセイ)・ライティングの導入(自分の意見を英語で書く) |
11 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 12 Producing Healthy Beef: Yagumo Experimental Farm ① 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
12 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 12 Producing Healthy Beef: Yagumo Experimental Farm ② 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
13 | 平井 清子 | English for Students of Veterinary Science | Chapter 14 Feline Immunodeficiency Virus ① 重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練。 |
14 | 平井 清子 | まとめ | まとめ |
15 | 平井 清子 | 解説と個別指導 | 解説と個別指導 |
1. 正確に「聴く」ことができる。
2. ある程度の長さの英文を正確に早く読むことができ、要点をつかみまとめることができる。
3. 映像・ニュースを見て、その内容を正確に聞き取ることができ、その要点をつかむことができる。
4.獣医・環境などに関する英文の文献より必要な情報を収集し、それを理解し、まとめることができる。
5. パラグラフ(エッセイ)・ライティングを学び、それを使って自分の意見を英語で書くことができる。
6.自ら新しい事柄を英語で学ぶことができる。
試験方法:筆記試験 実施時期:試験期間外
授業に対する積極性・授業(予習)プリントの提出(10%)、課題レポート(15%)、e-learning課題(10%)、音声提出(5%)、期末テスト(60%)による総合的評価。期末試験は最終授業で行います。
授業にはハンドアウトを多く使用します。動物と人間、それらを取り巻く社会の中で考える問題はたくさんあります。皆で英語でそれらに取り組んでいきましょう。英語を学びながら、動物・環境について考え、将来に結び付く英語力の基礎を習得していただきたと思います。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 | 定価(円) |
---|---|---|---|---|
教科書 | English for Students of Veterinary Science(獣医系学生のための総合英語) | S. Hirai, M. Takatsu, H. Maruya, A. Hayakawa | 南雲堂 | 1,995円 |
参考書 | e-learning 教材 | 0円 |