Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
英語AⅠ
英文名English AⅠ
科目概要2025年度 前期/1単位
授業対象[必修]V学科(普通)② 火3
科目責任者森景 真紀
担当者森景 真紀
備考科目ナンバリング:L102-GF01/授業形態:演習

授業の目的

獣医学の専門に進む前段階として必要な英語力を、獣医学の基礎的なトピックを題材に、「聴く」「読む」「話す」「書く」活動を通して養成する。英語で書かれた・話された内容から必要な情報を収集し、その情報をただ鵜呑みにするのではなく、自分で複数の観点から論理的に考える “Critical Thinking” の姿勢を身に付ける。さらに、自身の考えを課題にそってまとめ、表現する力を習得することを目的とする。また、聞き手に理解してもらえる(intelligible)発音とイントネーションも同時に身に付ける。語学学習の楽しさを知り、自主的な英語学習の動機につなげていく。

教育内容

(1) 「聴く」活動:会話を聴き、ディクテーションを行う。日本語と英語の音韻的な違いについて入門的知識を学び、発音練習をする。
(2) 「読む」活動:リーディング・ストラテジーを学ぶ。「読む」活動でライティングに活かせる知識も身に付けられることを学ぶ。
(3) 「話す」活動:本文に関連したトピックについて述べる練習をする。
(4) 文法学習:本文に出てきた文法・構文に焦点を当て、場面や文脈に即した用法を学習する。
(5) 「書く」活動:本文に関連したトピックについて短い英文を書いて表現する練習をする。
(6) 復習テスト:各Chapter終了時に語彙テストを行う。

教育方法

【この授業は全て対面で実施します】
資料の配布/課題提出のためにGoogleClassroomに登録してください。
GoogleClassroomクラスコード:hdyfqkg

(1) リーディング・ストラテジーについて解説を聴いて実践する。指名された学生は理解した内容を答える。
・ キーワード、ディスコース・マーカー、トピック・センテンスを意識してパラグラフ構造を理解する。
・ チャンクごとに意味を理解することで、英語の文構造の特徴を理解する。
・ 自身の経験や背景知識を利用して文章展開の予測をする読み方を学ぶ。
・ 文章全体を通して論理的に矛盾がないかを確認しながら読み進める。
・イディオム表現の用法を練習問題で習得する。
(2) 各ユニットのテーマに関連したダイアローグを聴いて空欄を埋めるディクテーションを行う。
・会話文中の重要表現を覚え、発話練習をする。
・日英語の音韻的規則の違いについての解説を聴き、リスニングと発音演習をする。

【フィードバックの方法】
学生の授業中の発言に対しては随時行う。提出された答案・レポートの特徴的な見解や誤解については、次回の授業でクラス全体に匿名で提示してコメントする。

準備学習(予習・復習)

【授業時間外に必要な学習の時間:15 時間】

【予習】
① わからない語句の発音と意味を調べ、ノートを作る。
② 本文各段落の要点をまとめる。

【復習】
① ミニ講義レポート作成
② 予習②の修正をして提出
③ 語彙テストに備えた語彙学習
④ 発音練習

授業内容(シラバス)

担当者項目内容
1森景 真紀
ガイダンス(1) 授業の進め方、受講の注意点について
(2) 課題作成について(ファイル作成方法、提出方法など)
(3) これまでの英語学習についてのアンケート
2森景 真紀
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」①Reading(本文前半)
3森景 真紀
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」②Reading(本文後半)
4森景 真紀
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」③Exercises(文法・構文、英作文)
5森景 真紀
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」④Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ①「音の種類」
6森景 真紀
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」①Reading(本文前半)
7森景 真紀
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」②Reading(本文後半)
8森景 真紀
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」③Exercises(文法・構文、英作文)
9森景 真紀
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」④Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ②「リズム」
10森景 真紀
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」①Reading(本文前半)
11森景 真紀
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」②Reading(本文後半)
12森景 真紀
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」③Exercises(文法・構文、英作文)
13森景 真紀
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」④Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ③「子音連続」
14森景 真紀
まとめまとめ
15森景 真紀
解説と個別指導解説と個別指導
No. 1
担当者
森景 真紀
項目
ガイダンス
内容
(1) 授業の進め方、受講の注意点について
(2) 課題作成について(ファイル作成方法、提出方法など)
(3) これまでの英語学習についてのアンケート
No. 2
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」①
内容
Reading(本文前半)
No. 3
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」②
内容
Reading(本文後半)
No. 4
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」③
内容
Exercises(文法・構文、英作文)
No. 5
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior「犬の行動を理解しよう」④
内容
Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ①「音の種類」
No. 6
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」①
内容
Reading(本文前半)
No. 7
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」②
内容
Reading(本文後半)
No. 8
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」③
内容
Exercises(文法・構文、英作文)
No. 9
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 7 World-famous Country Vet: James Herriot「人を愛し,動物を愛した獣医さん,ヘリオット先生」④
内容
Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ②「リズム」
No. 10
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」①
内容
Reading(本文前半)
No. 11
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」②
内容
Reading(本文後半)
No. 12
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」③
内容
Exercises(文法・構文、英作文)
No. 13
担当者
森景 真紀
項目
Chapter 1 Jane Goodall’s Chimpanzee Revolution「チンパンジーとの心のつながりを求めて」④
内容
Topical Dialog(リスニング演習)
日英語比較の観点で学ぶ英語シリーズ③「子音連続」
No. 14
担当者
森景 真紀
項目
まとめ
内容
まとめ
No. 15
担当者
森景 真紀
項目
解説と個別指導
内容
解説と個別指導

到達目標

(1) 専門的分野での英語による情報理解ができるようになる。
(2) 専門的分野のトピックで論理的な説明ができるようになる。

成績評価の方法と基準

試験方法:筆記試験 実施時期:試験期間外
学習参加態度(10%)、小テスト(10%)、課題レポート(20%)、e-learning課題(10%)、期末試験(50%)を総合して評価する。

学生へのメッセージ(その他注意等)

毎回の授業スタート時に、各自で「今日の授業でここだけは覚えよう!」という目標を決めましょう。授業終了時には、ミニ講義レポートとして「今日の授業で気づいたことや学んだこと」を書いて提出してもらいます。(「学習参加態度」の採点対象となります。)受け身の姿勢ではなく、自ら考え、何か新たな気づきを得られるように取り組んでください。

教材

種別書名著者・編者発行所定価(円)
教科書English for Students of Veterinary Science
『獣医系学生のための総合英語』
S. Hirai, M. Takatsu, H. Maruya, A. Hayakawa南雲堂1,995円
参考書e-learning教材(オンライン学習ソフト)0円
教科書
署名
English for Students of Veterinary Science
『獣医系学生のための総合英語』
著者・編者
S. Hirai, M. Takatsu, H. Maruya, A. Hayakawa
発行所
南雲堂
定価(円)
1,995円
参考書
署名
e-learning教材(オンライン学習ソフト)
著者・編者
発行所
定価(円)
0円