Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
英語AⅠ(獣医・動物系英語入門)
英文名English AⅠ
科目概要2025年度 前期/1単位
授業対象[必修]V学科(普通)① 火3
科目責任者橋本 真吾
担当者橋本 真吾
備考科目ナンバリング:L102-GF01/授業形態:演習

授業の目的

専門に進む前段階として必要な英語力を、獣医・動物系の英語を中心に、「読む」「聴く」「書く」「話す」の四技能を総合的に養成する。英語で書かれた文献から必要な情報を収集し、課題にそってまとめ、表現する力を養成することを目的とする。

教育内容

主として獣医・動物学系テキストを用い、読解力・聴解力・表現力を習得する。同時に英語で新しい事柄を学び、自分で考えたことを伝え、表現する力を、動物・医療・社会問題を題材にした教材を使用して習得する。

教育方法

【実施方法:対面授業】
双方向、ペア/グループワークを取り入れた授業を行います。テキストなどの解説時は日本語を、ペア/グループワーク時は英語を使います(日本語7:英語3、位の割合)。随時、オーディオや映像資料(CDやDVD)を使用します。授業連絡はGoogle Classroomを利用します。

【Writing Workshop/Critical Thinking Workshop】
授業中にいくつかワークショップ(演習)を実施します。Writingは、日常的なテーマから政治・社会・文化まで様々なトピックを取り上げ即興的にセンテンスを作ってもらいます。コンテスト形式で行いますので、積極的に取り組んで能力を伸ばしていってほしいです。Critical Thinkingについても、教科書の内容は世の中にある様々な論点を紹介して、批判的思考を英語で行う習慣を身につけてもらいたいと思います。いずれのワークショップもクラス全体で取り組みますので、終了時にはフィードバックとリフレクション(振り返り)を行います。

【小テスト・課題レポート・プレゼンテーション】
小テスト(単語テスト):毎週実施します。答案は翌週返却し、解説を行う。語彙力(ボキャブラリー)は語学力(とりわけ読解)の基礎とあるため、重点的に取り組んでほしい。
課題レポート:第7回目授業時に公表するテーマについて、指定されるフォーマット(要領)にしたがい、300 words程度の文章を作成し提出してもらいます。提出されたレポートについては個別にフィードバックを行います。
プレゼンテーション:各グループへフィードバックシートを渡します。(Google Driveを利用する)

準備学習(予習・復習)

【授業時間外に必要な学習の時間:15時間】
課題図書:獣医系学生のための総合英語(南雲堂)。
授業前に 教科書(課題図書)を読み、単語や用語を調べた上で予習を行うこと。本講義では、学習する語彙量が膨大 となるため、辞書(推奨:『リーダーズ英和辞典』第3版、または第2版)を活用し、単語ノートや単語カードを駆使して語彙力の向上に努めること。
単語テストは毎週実施する。テスト範囲には映像資料(ドキュメンタリー・映画) も含まれるため、視聴した内容についても関連語彙を学習すること。
また、映画の台本や YouTubeの字幕(transcript)は適宜資料として配布する。これを活用し、リスニング力と語彙力の強化に努めてほしい。

授業内容(シラバス)

担当者項目内容
1橋本 真吾
前期ガイダンス


授業の進め方・教材についての説明。
リーディングエクササイズ(TOEIC/TOEFLを利用)、解説。
2橋本 真吾
English for Students of Veterinary ScienceChapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior
重要語句・表現の習得。要点を読み取る訓練をする。単語テスト。ペアワーク。
3橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior
重要語句・表現の習得。要点を読み取る訓練をする。単語テスト。ペアワーク。
4橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 6 Pet Lovers: Japan's Evolving Relationship with Dogs and Cats
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、ペアワークなど。単語テスト。
5橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 6 Pet Lovers: Japan's Evolving Relationship with Dogs and Cats
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、単語テスト、ペアワークなど。
6橋本 真吾
映像と英語字幕を使ってリスニング強化
“Hachi: A Dog's Tale”(2009)

英語の聞き取り、重要語句・表現の習得。単語テスト。
7橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 2 Dian Fossey: A Champion for the Conservation of Gorillas
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、単語テスト、ペアワークなど。課題レポートについて説明。
8橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 2 Dian Fossey: A Champion for the Conservation of Gorillas
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、ペアワークなど。単語テスト。
9橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 1 Jane Goodall's Chimpanzee Revolution
重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練、単語テスト、ペアワーク。
10橋本 真吾
English for Students of Veterinary Science
Chapter 1 Jane Goodall's Chimpanzee Revolution
重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練、ペアワーク。単語テスト。課題レポートについて説明。グループ・リサーチ・プレゼンテーションのグループ分け、テーマ決定。
11橋本 真吾
映像と英語字幕を使ってリスニング強化
“Jane”(2017)
英語の聞き取り、重要語句・表現の習得、単語テスト。期末テスト概要公示。
12橋本 真吾
Group Research Presentations (1)
グループ・リサーチ・プレゼンテーション1日目。単語テスト。
13橋本 真吾
Group Research Presentations (2)
グループ・リサーチ・プレゼンテーション2日目。単語テスト。
14橋本 真吾
まとめ・総括
学期内に学習した内容の総まとめを行う。
15橋本 真吾
解説と確認授業内容のポイント解説等。
No. 1
担当者
橋本 真吾
項目
前期ガイダンス


内容
授業の進め方・教材についての説明。
リーディングエクササイズ(TOEIC/TOEFLを利用)、解説。
No. 2
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior
重要語句・表現の習得。要点を読み取る訓練をする。単語テスト。ペアワーク。
No. 3
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 5 Understanding Your Dog’s Behavior
重要語句・表現の習得。要点を読み取る訓練をする。単語テスト。ペアワーク。
No. 4
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 6 Pet Lovers: Japan's Evolving Relationship with Dogs and Cats
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、ペアワークなど。単語テスト。
No. 5
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 6 Pet Lovers: Japan's Evolving Relationship with Dogs and Cats
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、単語テスト、ペアワークなど。
No. 6
担当者
橋本 真吾
項目
映像と英語字幕を使ってリスニング強化
“Hachi: A Dog's Tale”(2009)

内容
英語の聞き取り、重要語句・表現の習得。単語テスト。
No. 7
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 2 Dian Fossey: A Champion for the Conservation of Gorillas
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、単語テスト、ペアワークなど。課題レポートについて説明。
No. 8
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 2 Dian Fossey: A Champion for the Conservation of Gorillas
内容理解、聞き取り、重要語句・表現、英語文献からの情報収集、ペアワークなど。単語テスト。
No. 9
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 1 Jane Goodall's Chimpanzee Revolution
重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練、単語テスト、ペアワーク。
No. 10
担当者
橋本 真吾
項目
English for Students of Veterinary Science
内容
Chapter 1 Jane Goodall's Chimpanzee Revolution
重要語句・表現の習得、要点を読み取る訓練、ペアワーク。単語テスト。課題レポートについて説明。グループ・リサーチ・プレゼンテーションのグループ分け、テーマ決定。
No. 11
担当者
橋本 真吾
項目
映像と英語字幕を使ってリスニング強化
“Jane”(2017)
内容
英語の聞き取り、重要語句・表現の習得、単語テスト。期末テスト概要公示。
No. 12
担当者
橋本 真吾
項目
Group Research Presentations (1)
内容
グループ・リサーチ・プレゼンテーション1日目。単語テスト。
No. 13
担当者
橋本 真吾
項目
Group Research Presentations (2)
内容
グループ・リサーチ・プレゼンテーション2日目。単語テスト。
No. 14
担当者
橋本 真吾
項目
まとめ・総括
内容
学期内に学習した内容の総まとめを行う。
No. 15
担当者
橋本 真吾
項目
解説と確認
内容
授業内容のポイント解説等。

到達目標

1.ある程度の長さの英文を正確かつ速く読み、要点を把握し、まとめることができる。
2.獣医・動物学に関する語彙⼒を⾝につけ、それに関する事柄を英語で表現することができる。
3.映画やTED talkを視聴し、その内容を正確に聴き取り、要点を把握することができる。
4.獣医・動物学に関する英文文献から必要な情報を収集し、理解し、まとめることができる。
5.英語で口頭発表を行うことができる。
6.自ら新しい事柄を英語で学ぶことができる。

成績評価の方法と基準

試験方法:その他 実施時期:試験期間外
平常点(授業後リフレクション・ペーパーの提出、小テストなど)(25%)、授業内貢献(グループワークなど)(15%)、期末テスト(筆記)(50%)、オンライン学習ソフト課題(10%)を総合的に評価します。

学生へのメッセージ(その他注意等)

本講義では、アクティブラーニングを通じて、獣医学・動物学系の英語力の基礎を養います。講義では、動物学を中心に、動物と人間社会をめぐる諸問題を扱い、教科書に沿って進めます。将来のキャリアを意識しながら、専門分野に関わる英語を習得してほしいと考えています。講義の後半では、個人でトピックを決め(または教員が指定し)、リサーチを行い、英語でプレゼンテーションを行います。また、授業内容への質問やフィードバックについては、出席票を兼ねたリフレクション・ペーパー(Google Form)を毎回授業終了前に提出してもらいます。これは授業ごとの「小レポート」となるため、積極的に記入してください。小テスト(単語テスト)は、授業開始とほぼ同時に実施します。
また、英語⼒を⾼めるために、ぜひ⽇常的に英語で多様なトピックに触れることを⼼がけてください。特に、 スピーチやTED Talk、映画などを積極的に観ることで、英語を実践的に学ぶとともに、教養や洞察⼒を⼤いに 向上させることを⽬指してください。これらは単なる英語学習の素材としてだけでなく、異なる視点を理解 し、⾃分⾃⾝の考えを深めるための貴重な⼿段となります。本講義で得た知識をベースに、英語で考え、発信 できる⼒を育てることを⽬標としましょう。

教材

種別書名著者・編者発行所定価(円)
教科書English for Students of Veterinary Science
平井清子他南雲堂2,090円
参考書オンライン学習ソフト
教科書
署名
English for Students of Veterinary Science
著者・編者
平井清子他
発行所
南雲堂
定価(円)
2,090円
参考書
署名
オンライン学習ソフト
著者・編者
発行所
定価(円)